ブログ 2025年10月の記事一覧
2025年 10月 26日 全国統一高校生テスト〆切迫る!!
みなさんいかがお過ごしでしょうか?ブログ担当1年の中庄谷です!🌞
季節の変わり目で、校舎でも体調不良が徐々に増えてきています…。特に受験生!体調管理も受験生の大切な任務の一つです!!バランスの良い食事と質の良い睡眠で、心も体も健康を保ちましょうー!✨
本日のお知らせはこちら!
全国統一高校生テスト無料招待の締め切りが迫っています!
先々週の投稿でも伝えた通り、高校1年生が受けるにしても2年生が受けるにしてもとっても意義のある模試なんです!✨詳しく先々週の投稿をチェック✅(いつも頑張って書いているので少しでも多くの人に見ていただきたいのです😸)
インターネット申込の締め切りは10/30(木)まで!あれこれ悩むより行動するのが一番早いです!皆さんのお申込み心よりお待ちしてます💛
お申し込みは下のバナーから!👇また受験出来る会場検索はこちらからどうぞ!
2025年 10月 12日 新年度入学受け入れが10/15に始まります!
みなさんこんにちは!ブログ担当一年の中庄谷です🍁
共通テストまではいよいよ残り100日を切りました!朝晩が冷えて、タイムリミットを肌で感じるようになりましたね…。校舎では、受験生が各々の課題と向き合って自分なりに克服する方法を模索していたり、高1,2生がテスト勉強と受講の両立に頑張っていたりの日々です。
さて本日のお知らせはこちら!
新年度の入学受け入れが10/15(水)に開始されます!
新年度の入学受け入れとは、今の高1,2生が東進に入塾できるという事です!夏期招待の時期から少しの期間入学ができない期間があったのですが、その期間が明け今週から入塾できるというわけです。
「受験勉強を始めるにはまだ早い気がする」「学校の勉強が優先かも」と思っている人も多いと思います。しかし、1月に行われる共通テスト同日体験受験は高2にとっての受験における中間目標なんです。では、なぜ同日模試が中間目標とされているのか。
それは同日模試の結果≒本番の結果になるからです!
下のグラフを見てください!

つまり、志望校にかかわらず同日体験受験の得点率は志望校の合格率と相関関係にあります。このグラフは東大が例に挙げられていますが、他の国公立や私大でも同じことが言えるんです!
そんな大事な模試まで、残り100日を切っています!少しでも興味を持った方は、ぜひ一日体験を受けてみてください!(下のバナーをタップ!)お電話での問い合わせも受け付けております☎
また、学校の成績が不安という方に向けた、「高校別対応の個別指導コース」というものもご用意しています!(各高校の教科書や定期テストに合わせて個別のカリキュラムを作成する指導方法です。)詳しくはHPへ!
皆さんのご入学や一日体験を、心よりお待ちしています!♬
2025年 10月 5日 11/2全国統一高校生テスト開催!
みなさんいかがお過ごしですか?ブログ担当1年中庄谷です!☺
いよいよ“秋”といった気候になってきましたね🍁共通テストまでも残り100日を切ろうとしています…。
そこで!全国統一高校生テスト開催のお知らせです!
全国模試の「全学年統一部門」、学習進度に合わせて選べる「高2生部門」・「高1生部門」の3部門から選んで受験できます!










