ブログ | 東進ハイスクール 武蔵小金井校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 322

ブログ 

2019年 4月 7日 SHRを実施しました!

お久しぶりです、宮嵜です!最近は気温も上がり、上着も必要ではなくなってきたような時期になってきましたね。脱ぎ着可能な服に頼ってる毎日です。

さて、武蔵小金井校では4月2、5日にSHRを実施しました。今回のテーマはズバリ「志をもつ、目標をもつ」でした!受験勉強をしていく中で、志を持っていることは大きな強みになります。今やっていることが明確化し、より一生懸命受験勉強に励むことができます。また勉強が辛くなったり、きつくなったりした時に自分自身の定めた志が支えになってくれるはずです。

志を持っていない方もまずは「こんなことがしたい」など漠然とした内容でも構わないので立ててみましょう。そして様々な知識・経験を通じ、より具体化していきましょう。まずは小さなことからでもいいので考えてみませんか?

2019年 4月 5日 新学期スタート、今ならまだ間に合います!!

皆さんこんにちは!担任助手の薗部です!(及川が少し打ちました笑)

今日はポカポカと暖かく春らしい一日になりそうですね^^

 

さて、もうすぐ春休みが終わりますね✿ 高校生の春休みは本当にあっという間ですね。(大学生はとっても長いです、、、、)

 

春休みは皆さん充実して過ごすことができましたか?

計画を達成できた人は受験の天王山ともいわれる夏休みは、さらに向上心をもって勉強に取り組めるようにこの調子で頑張っていきましょう。

 

計画通りにいかなかった人は、何が原因だったのか自分で分析して、失敗できない重要な夏休みを後悔して過ごすことのないようにしましょう!

 

さて春休みうまくいった人もうまくいかなかった人も、ここで切り替えが大切!新学期が始まります。進級・ご入学おめでとうございます♪

 

学校が始まり授業に部活に….と忙しくなる人も多いと思いますが、受験勉強をやることには変わりありません!

特に新高2・新高1のみなさん、受験勉強のスタートは明確に定められていません。要するにいつから始めるのかは、みなさん次第なのです。

わたしから一つだけみなさんに伝えたいことは、すぐに受験勉強を始めようということです。

 

東進に最近入学してきた生徒で、もっと早く入学して受験勉強していればよかったという生徒が数名いました。

その生徒たちを早く受験勉強始めさせてあげられなかったことはわたしにとってもすごく大きい後悔なので、ぜひ少しでも勉強始めようかなと思ってくれている人がいればいつでも東進に相談に来てください!

 

新学期スタート!最高の1年間にしましょう!

 

 

 

2019年 4月 4日 模試の準備勉強を今からスタートさせよう!

 

 

こんにちは!赤澤です!

 

最近では、新入生の歓迎会で新しく入ってきた1年生がとても輝かしいように感じます・・・

 

というわけで今日は、「模試の準備勉強を今から始めよう!」といったところについて話そうと思います!

まずは皆さん、東進で行われるセンター試験本番レベル模試がいつ行われるかご存知ですか・・・?

 

4月28日!!

 

今日が4月4日なので、残り24日!

 

今から頑張れば、高速基礎マスターの講座を2単元分完全修得。

受講に関しては、1日2コマ受講すると、2講座分進めることができます!(ただただ進めるだけではなく、集中して受けることも大事です!)

 

だから今から模試へ向けての勉強が、模試での高得点のカギになります!

まずは、「予定立て」をして、そこから受講・高速基礎マスター・学校の勉強などの学習をがんばって行きましょう!

 

2019年 4月 3日 新学年スタートの準備はばっちりですか?

こんにちは!今日のブログ担当は久しぶりの長澤です。

さて今日は4月3日、春休みも残り少なくなってきました。

皆さん、新学年になりいいスタートが切れる準備はできているでしょうか?

①生活リズムを整える

皆さんの中に

「明日は学校がないし…」

と言って、ついつい夜更かししてしまったという人はいませんか?

そういう人は、授業が始まると眠くて集中できないということが考えられます。

そろそろ元のリズムに戻していきましょう。

②弱点をつぶす

3学期や春休みに見つかった弱点で、まだ潰せていないものはありませんか?

特に

「ここは苦手だし春休みにでもやるか…」

と思っていて、まだほったらかしのものがあれば、いち早く補強しましょう。

授業が始まれば、新しく覚えることが沢山あります。今の時点での弱点は少ないに越したことはありません!!

③課題を終わらせる

これは当たり前…ですね(ですよね?)

学校で出されている課題に関しては直前に回さずもう終わらせてしまいましょう。

課題が忙しくて勉強計画がずれた…ということにならないようにしましょう。

 

残り少ない春休み、めいっぱい使ってよいスタートダッシュを切りましょう!!

2019年 4月 2日 充実した春休みを過ごそう!

こんにちは!今日の担当は熊瀬川です。

春休み終了まで今日を含めあと6日です!!!みなさん充実した春休みを過ごしていますか?

学校がなくてもしっかり早起きをして東進に朝登校しましょう!部活がある人も校舎は8:30~21:45までやっています。きついかもしれませんが部活前や部活後そのまま家に帰るのではなく東進に来て勉強しましょう!私も受験生の時は、春休みも毎日部活がありましたが、東進の友達に負けたくなくて毎日校舎に来て勉強していました!

今ここでどれくらい踏ん張れるかが、この先の受験勉強生活とって大事になってきます。

周りの受験生との差をつけるためにも自分のハードルを一つ上げてこの春を乗り切りましょう

 

 

 

\お申し込み受付中!/