ブログ | 東進ハイスクール 武蔵小金井校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 

2025年 11月 8日 全国統一高校生テストが開催されました!

皆さんいかがお過ごしでしょうか。ブログ担当の中庄谷です!

一気に季節が冬らしくなってきましたね❄共通テスト本番まで残り10週間を切ったことを、肌で感じさせられます。校舎では、受験生は第一志望対策苦手克服、低学年は新たにとった受講高速マスターに励む日々を送っています。

そんな中、先日全国統一高校生テストが行われました!「全国統一高校生テストってなに?」という方に向けて簡単に説明すると…

東進の全国統一高校生テストは、世間一般で言うところの共通テスト模試なのですが、見た目のみ共通テストに似せるのではなく「本番と同じレベル・出題形式・出題範囲」にこだわり、共通テストの出題傾向を徹底研究して出題します。
「全国統一高校生テスト」は実際の大学入学共通テストと同じレベル・出題形式の 「本番レベル模試」。さらに統一実施日に試験会場での厳正実施により学力を正確に測ります。本番の難易度や科目・分野ごとの得意不得意を知り、志望校合格まであと何点必要かわかるという、そんな模試です!

今回の受験生の試験会場は新宿のビルだったのですが、いつもと違う環境に緊張の面持ちの生徒たちを見ることができました!

「今回は受けられなかったな…」という方に朗報です!東進ハイスクールでは、本番の共通テストと同じ日に、共通テスト同日体験受験というものをご用意しています!本番と同じような環境で、実際にその年度に使われた問題を使用して、まさに本番さながらの模試なんですが…

なんと今回も無料で招待させていただきます!!

このチャンス、逃すわけにはいきませんね👀

続報をお待ちください!最後までお読みいただきありがとうございました😊

2025年 10月 26日 全国統一高校生テスト〆切迫る!!

みなさんいかがお過ごしでしょうか?ブログ担当1年の中庄谷です!🌞

季節の変わり目で、校舎でも体調不良が徐々に増えてきています…。特に受験生!体調管理も受験生の大切な任務の一つです!!バランスの良い食事質の良い睡眠で、心も体も健康を保ちましょうー!✨

本日のお知らせはこちら!

全国統一高校生テスト無料招待の締め切りが迫っています!

先々週の投稿でも伝えた通り、高校1年生が受けるにしても2年生が受けるにしてもとっても意義のある模試なんです!✨詳しく先々週の投稿をチェック✅(いつも頑張って書いているので少しでも多くの人に見ていただきたいのです😸)

インターネット申込の締め切りは10/30(木)まで!あれこれ悩むより行動するのが一番早いです!皆さんのお申込み心よりお待ちしてます💛
お申し込みは下のバナーから!👇また受験出来る会場検索はこちらからどうぞ!

2025年 10月 12日 新年度入学受け入れが10/15に始まります!

みなさんこんにちは!ブログ担当一年の中庄谷です🍁

共通テストまではいよいよ残り100日を切りました!朝晩が冷えて、タイムリミットを肌で感じるようになりましたね…。校舎では、受験生が各々の課題と向き合って自分なりに克服する方法を模索していたり、高1,2生がテスト勉強と受講の両立に頑張っていたりの日々です。

さて本日のお知らせはこちら!

新年度の入学受け入れが10/15(水)に開始されます!

新年度の入学受け入れとは、今の高1,2生が東進に入塾できるという事です!夏期招待の時期から少しの期間入学ができない期間があったのですが、その期間が明け今週から入塾できるというわけです。

「受験勉強を始めるにはまだ早い気がする」「学校の勉強が優先かも」と思っている人も多いと思います。しかし、1月に行われる共通テスト同日体験受験高2にとっての受験における中間目標んです。では、なぜ同日模試中間目標とされているのか。

それは同日模試の結果≒本番の結果になるからです!

下のグラフを見てください!

つまり、志望校にかかわらず同日体験受験の得点率は志望校の合格率と相関関係にあります。このグラフは東大が例に挙げられていますが、他の国公立や私大でも同じことが言えるんです!

そんな大事な模試まで、残り100日を切っています!少しでも興味を持った方は、ぜひ一日体験を受けてみてください!(下のバナーをタップ!)お電話での問い合わせも受け付けております☎

また、学校の成績が不安という方に向けた、「高校別対応の個別指導コース」というものもご用意しています!(各高校の教科書や定期テストに合わせて個別のカリキュラムを作成する指導方法です。)詳しくはHPへ!

皆さんのご入学や一日体験を、心よりお待ちしています!♬

2025年 10月 5日 11/2全国統一高校生テスト開催!

みなさんいかがお過ごしですか?ブログ担当1年中庄谷です!☺

いよいよ“”といった気候になってきましたね🍁共通テストまでも残り100日を切ろうとしています…。

そこで!全国統一高校生テスト開催のお知らせです!

東進の「全国統一高校生テスト」は、大学入学共通テストと同じレベル・出題形式の「本番レベル模試」です(※全学年統一部門の場合)。
全国模試の「全学年統一部門」、学習進度に合わせて選べる「高2生部門」「高1生部門」の3部門から選んで受験できます!
 
東進の全国統一高校生テストのいいところ👇
・受験料が無料
どなたでも気軽に受けられます♪
 
・答案返却が早い
受験後は、中5日で「君だけの診断レポート」というのが返却されます!なんと全部で16ページ!どこよりも詳しいレポートで、記憶が鮮明なうちにすぐに復習に取り掛かれます。
 
合格指導解説授業がついている!
試験翌日から、東進の実力講師陣による合格指導解説授業が受講できます。解答・解説ではわからなかった問題のポイントがしっかりわかる!
 
インターネット申込締切は10/30(木)です!忘れないうちにお申し込みを😉
ご不明点があれば、東進のHPを参照したり、校舎にお問い合わせください!
 
皆さんの受験を心からお待ちしてます!🥳
 
お申し込みは下のバナーから!👇また受験出来る会場検索はこちらからどうぞ!

2025年 9月 21日 志望校別単元ジャンル演習が始まりました🤩

皆さんこんにちは!ブログ担当一年の中庄谷です!😆
すっかり気候が秋っぽくなってきましたね🍂“スポーツの秋”“読書の秋”など様々な言葉がありますが、私は単ジャの秋という言葉を使っています。

「単ジャって何??」という方へ…⇩

東進では、最後まで学力を伸ばして合格可能性を高めるために、入試直前期の演習まで徹底的に行います。そのうちの一つが、この「志望校別単元ジャンル演習講座」です。この講座は東進が保有するビッグデータAIが融合した、一人ひとりに最適な志望校対策を実現する日本初の学習システムです。最大の特徴は、AIによる学力診断「必勝必達セット」の提案です。君の学力と志望校に応じた今の学習課題と、取り組むべき優先度を明確に特定し、それを克服するために適切な「必勝必達セット」を提案します。

私も現役時代、直前まで志望校別単元ジャンル演習をやりこんでいました🔥秋は、単ジャのおかげで一番学力が伸びた期間です!自分の苦手と向き合うことは時に苦しく修羅の道ですが、その分得られるものも大きいですよ!!

さて共通テストまでは残り120日を切りました!涼しくなって、生徒たちの顔には少し焦りの色が見えている気もします💦でもやるべきことを毎日コツコツやり切れば、きっとその努力は結果で答えてくれます。一分一秒を大切に頑張りましょう♪

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!