ブログ | 東進ハイスクール 武蔵小金井校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 321

ブログ 

2019年 4月 13日 新学年の勉強法について!

 


こんにちは!担任助手の倉片です。最近は寒くて、本当に4月なのか…?という感じです。皆さんも体調管理には十分気を付けて過ごすようにして下さい。

さて、本日は「新学年の勉強法について」というテーマで話していきたいと思います。

「はて?新学年の勉強法とは?」と思われた方もいるでしょう。新学年になるという事は、新しい授業が始まるという事です。今までと違う先生の今までと違う授業というものは、勉強に混乱が生まれやすいです。

そもそも先生によって考え方や教え方・大切にするポイントが全く違います。理解を大切にする先生もいれば、演習で学力向上を目指す先生もいます。もちろん理解を大切にする先生も演習は行ってくれるでしょうし、その逆も然りですが、根幹に据えている目標が違うので授業の質はかなり異なってきます。

ここでは先生の違いについて例を挙げましたが、先生の違いというのもこのような二項対立ではなく、様々な要素が絡まっている場合もあります。その上さらに学校生活では他にも変わっていくことがあるので、勉強についての苦手意識が生まれやすい時期になります。

同じ学校に通っているので環境の変化には非常に気づきにくいですが、新学年は注意が必要です。

前置きが長くなってしまいましたが、勉強法についてお話します。端的に言うと、先生の本質をなるべく早く理解し、それに合わせた対策をとることに限られると思います。理解を重視する先生であれば、授業で理解し授業外で演習をするといった形です。

50分の授業時間ですべて理解し演習を積むというのは、かなり不可能に近いと思います。自主学習を大切にしていきましょう。

 

2019年 4月 12日 4月の生徒説明会

 


 

こんにちは!及川です。

 

新学期も始まり、受験勉強と部活、学校の課題との両立など忙しくなってきた人も多いのではないでしょうか?

 

来週の4月16日・17日に4月の生徒説明会を行います!

 

4月の生徒説明会はとても重要です。なぜなら夏休みにどんな勉強をするのか、また遅くても夏休みに過去問などの演習に入るために、今からどんな勉強をする必要があるのか、みんなに知ってもらう場です。

 

生徒説明会の先取りにはなってしまいますが、今なにをやる必要があるとみなさんは思いますか?

 

夏休み以降には、センター過去問・二次私大の過去問をやるので、それを考えたらなにが必要でしょうか?

 

私が思うに、基礎をこの時期にみなさんに固めてほしいと思っています。

 

過去問を解き演習を積んで点数を伸ばしていくために、基礎ができていなければそれ以上に難しい問題が解けるわけもないのです。

 

基礎を固めるためになにが必要かはそれぞれ考えてみてください。

例えば、完全修得してあるマスターはほったらかしになっていませんか?全部修了している講座の修判はSSにできていますか?

などなど。

 

4月の生徒説明会を通して高3生は勉強量を上げて受験の総本山の夏休みに向けて頑張ろう!

2019年 4月 10日 いよいよ新学年!!

 

こんにちは!今日のブログ担当は長澤です。

さて、春休みも終わり、そろそろ学校が始まるという人がほとんどですよね。

 

つまり、これからは

学校の勉強や宿題

東進での受験勉強

を上手く両立させていく必要があります。

学校の課題に追われて東進の勉強が全然進んでいない、、という事にならない様に注意が必要です。

 

やらなきゃいけない勉強の絶対量が増える分、今まで以上に時間の使い方が大切になってきます。

登下校の時間寝る前の時間等勉強に使える時間を少しでも探し出しましょう

 

また、夏から始まる演習に向けて

弱点補強の最後の最後の機会です!!

 

まだつぶせていない弱点スタッフに相談するなどして早いうちにつぶしましょう!

2019年 4月 9日 復習の大切さ

こんにちは!担任助手の小野です!

新学期が始まり都立高校は今日が入学式というところが多いと思います。

高校生になった皆さんご入学おめでとうございます!これから充実した高校3年間を過ごしてください!

 

さて今日は復習のことを話したいと思います。

勉強する上で欠かせない復習ですが、みなさん復習を完璧に行えていますか?

勉強を進めるうえでただ進めるだけでは成績が上げりません!

授業で習ったところを自分でもう一度確認をして理解しているかを把握すること。理解できていなかったら出来るまで勉強をすること

自分のできなかった問題のどこが間違っていたのかなぜ間違えたをしっかり分析して次間違えないようにすること等を徹底していかないと大学受験合格は見えてきません。日々の一歩一歩の積み重ねが大学受験合格という大きな成功につながります!

一日一秒を大切に勉強をして大学受験合格を勝ち取りましょう!

 

2019年 4月 9日 開館時間変更しました!

こんにちは!

東進ハイスクール武蔵小金井校です。

 

春休みが終わりみなさんも新学期が始まりましたか?新しい友達や環境での生活が始まると思います。

武蔵小金井校も8日から開館予定が変更になります。

 

よろしくお願いします!

\お申し込み受付中!/