ブログ
2019年 1月 19日 センター試験応援速報④!明星大学編
応援速報第4弾!明星大学は、馬場担任助手からです!
試験前にスタッフの顔を見て、少しでも安心感を感じてもらえたら嬉しいです。行けていない大学もたくさんありますが、私達スタッフは全受験生を応援しています。
社会第1解答科目開始まで約15分です。自分を信じて、頑張れ!受験生!
東進ハイスクール武蔵小金井校
2019年 1月 19日 センター試験応援速報③!電気通信大学編
みなさんこんにちは!センター試験応援速報第3弾です!電気通信大学には、柳下校舎長が応援に来ています!
社会2科目受験者は入室が締め切られました。試験会場には緊張が漂っていると思います。これから会場へ向かう受験生のみなさん、程よい緊張感を持って、でも焦らないで、落ち着いて解いてきてくださいね。
頑張れ!受験生!
東進ハイスクール武蔵小金井校
2019年 1月 19日 センター試験応援速報②!成城大学編
センター試験応援速報第2弾は成城大学!成城大学には、薗部担任助手が応援に来ています!
今日は比較的温暖な気候とのことでした。雪など降らなくてよかったです。ですが、防寒対策はしっかりとしていきましょう。
頑張れ!受験生!
東進ハイスクール武蔵小金井校
2019年 1月 19日 センター試験応援速報①!中央大学編
皆さんおはようございます。ついに、センター試験本番ですね。受験生のみなさん、今までやってきたことを存分に発揮してきてください!
さて、武蔵小金井校の担任助手もセンター試験会場に応援に向かっています。今日は速報形式で各大学から届いた写真と共にブログを上げていきたいと思います。
まずは新田担任助手!中央大学キャンパスからです!
社会2科目受験者の入室締切まであと10分です。
頑張れ!受験生!
東進ハイスクール武蔵小金井校
2019年 1月 18日 センター試験への心構え・準備②
こんにちは!!
だいぶおひさしぶりになってしまいました、馬場です(*^_^*)
お元気でしたか?
最近はインフルエンザが猛威をふるっていますね、、
わたしもここ数日だけで友人が3人も感染してしまいました。
今日は「センター試験への心構え・準備」ということで、体調管理の面も含めてお話ししていきたいと思います。
さて、ついに明日、センター試験本番となりました。
受験生のみなさんは、それぞれ自分なりに対策や準備をしていることと思います。
私からは、特に皆さんにお伝えしたいことは2点だけです。
①体調管理
冒頭でもお話しした通り、インフルエンザが大流行しています。
ちょっとやりすぎかな、と思うくらい気をつかってください。
【今日できること】
・はやく寝る
・マスクを着用する
・手洗いうがいを徹底する
・あしたの防寒対策をする
【今日以降できること】
・マスクを着用する
・手洗いうがいを徹底する
・なるべく人混みに近づかない
・十分な睡眠をとる
・R-1などの健康食品を摂取する
あくまで私個人の意見ですが、参考にしてみてください!
②心構え
とにかく自信を持つ!これに限ります。
不安は、あなたが頑張ってきた証拠です。今まで努力してきた受験生ほど不安になっています。
自信を持って不安になってください。
そして、「こんなに頑張ってきたのに実力が発揮できなかったらどうしよう」という不安を、「こんなに頑張ってきたのだから絶対に大丈夫!」という自信に変えてください。
神様はあなたの努力を見捨てたりしません。
あと、マイナスな発言を絶対にしないこと。
「言霊」という言葉があるように、言葉には魂があります。
「出来ない」と言葉にすると、本当に出来なくなります。
信じるか信じないかはあなた次第ですが。
また、言霊のいいところは逆のことも起こることです。
つまり「出来る」と言葉にしている人間は本当に出来ます。
全部解ける!出来る!You can do it!!
健闘を祈っています!!
武蔵小金井校担任助手
馬場 梨里花