ブログ
2017年 6月 9日 私のモチベーションアップ法②
こんにちは!担任助手の坂本百合香です!
最近暑くなったり寒くなったりと気温の上下が激しいですが、体調を崩さないように気を付けましょう^^
今日は私のモチベーションアップ法についてご紹介します!
6月に入り文化祭や体育祭など行事がある高校がたくさんあると思います。学校行事で忙しいのに勉強も両立しなければいけないのはすごく大変です。
そんな中私が実践してみて効果があったモチベーションアップ法を2つ紹介します!
1.合格体験記を読んでみる
1番効果があったのは合格体験記を読むことでした!実際に受かった人のエピソードや勉強法だけでなく、受験会場の空調などの他では教えてもらえない情報もたくさん載っていてとても参考になります。合格体験記を読むことによって自分が大学に入ってどのようなことを学びたいかなど考えることができます!
勉強法に自信がなくなったときや不安になったときに読み、参考にしていました!」
2.将来の夢について考えてみる
「大学受験を何のためにがんばるのか考えたときその先にあるのは将来の夢を実現するため」という人も多いのではないでしょうか。自分の目指す大学でしかできないこと、その大学独自のカリキュラムなど、将来の夢のために勉強すると考えたらモチベーションがあがるかもしれません!!
さて、いかがだったでしょうか?みなさんも周りの人に聞いてみたり、自分で探してみたりして良いモチベーションアップ方法を探していきましょう^^
武蔵小金井校 担任助手 坂本百合香