ブログ
2016年 8月 10日 1日1日の大切さ
8月も3分の1が過ぎようとしています。
本当に月日が経つのは早いですね…
ということで…今日は1日1日の大切さについてお話します!
受験生は夏休みに入り(あ…意外と時間あんじゃん…!)と思った人がいるかもしれません。
ですが!!よく考えてみて下さい。
9月になって学校が始まったら、また毎日6限と7限にしかこれない…
という日々が待ち構えています。
そんな中!受験生は志望校対策をしていかなくてはなりません。
2次試験対策は想像以上に難しく、たいへんです。
もっともっと時間が欲しいと思っている秋に、センターに時間をさけますか???
時間がある今だからこそ、基礎固め、センター対策に全力を注ぎましょう!
低学年の人も、部活で忙しい中合間を縫って勉強しなければなりません。
他の人よりも早くスタートダッシュを切った皆さん!
ぜひそのことを有効活用して、勉強量を積みましょう!!!
思っているよりも夏休みは短いです!
28日のセンター模試に向けて精一杯努力しましょう!!!