ブログ
2017年 4月 30日 高校生レベルマーク模試の復習
こんにちは!担任助手の島名です!
最近は、課題が少し増え、慌ただしい日々を過ごしております…
時間が欲しい!!!島名も皆さんに負けないよう頑張ります(^^)
昨日の4月29日は高校生レベルマーク模試でしたね。自分のベストを尽くすことはできましたか?
手ごたえがある人も、失敗してしまって落ち込んでいる人も、模試の後は、必ず復習をしましょう!
今日は模試の復習についてお話しします!
模試後、皆さん自己採点をしたと思います。
採点すると、大問別に自分が得点できたところ、できなかったところが明確になります。
復習する順番としては、
得点できた大問、自信がある分野
↓
得点できなかった大問、自信がない分野
です!
得点できた大問の中でも、間違えてしまった、あやふやにマークしてたまたま正解した、勘が当たってしまった、という問題もあると思います。
それらの問題をもう一回解き直してみて、しっかりと知識を定着させましょう!
得点できなかった大問は、自分の苦手分野だった、勉強不足だった、など原因が自分の中で明確になっていると思います。こちらは、基礎の部分から確認をして、知識のチェックを継続していきましょう!
島名は、苦手だと感じていた分野ほど、教科書読み込み、参考書の基礎問題を解いていました!
次に同じ問題が出ても、絶対に間違えない!と自信が出るまで確認すれば、
「解ける問題が増える=自分の学力が上がる!」
模試は、自分の学力を確認するのはもちろんですが、自分の学力を伸ばすものでもあります!
模試は自分の学力を伸ばすチャンス!
しかし復習しなければ、意味がない!復習は、しっかりしましょう!
次回の高校生レベルマーク模試は7月16日です!記述試験なので、国公立志望者はぜひ受験してください!
明日から5月になりますが、頑張っていきましょう!
武蔵小金井校 担任助手 島名彩乃