ブログ
2017年 9月 7日 過去問演習講座!
こんにちは堤です。
生徒の皆さんも文化祭や体育祭の真っ最中だと思います。
心残りなく楽しんでください。(特に受験生)
さて今回は題名にもあるように過去問演習講座について簡単に紹介してみたいと思います。
東進の過去問演習講座は大きく2つに分かれています。
①センター対策
②国公立二次・私大対策
①については夏休みにかけて多くの生徒が実感していると思うのでここでは割愛します。
②について紹介をします。
そもそも過去問の演習とはなんでしょうか?
過去問の演習は単に本番の練習を目的とするものではなく各大学・各学部ではそのアドミッション・ポリシーに沿った学生を入学させたいと考えています。この考えが入試問題に大きく関わり出題形式に現れます。そのため、たとえ出題傾向がかわろうとも本質的な出題意図を掴んでいればしっかりと対応することができます。そのための過去問演習と考えて下さい。
では東進の過去問演習講座の特徴について
①圧倒的な演習量と採点・添削指導
●10年分の徹底演習
●各科目のスペシャリストが厳正に採点・添削
●5日以内のスピード答案返却
②「完全答案」を実現する東進だけの再添削指導
●満点がとれるまで復習・再度解き直し
③最新5~10年分の解説授業
●答えではなく解き方・考え方を学ぶ
●提出翌日から受講可能
などまだまだ沢山ありますが何と言っても重要なことは自己作成答案をしっかりと採点してもらえる事でしょう。
例えば英作文の問題でも冠詞の「aやthe」が抜けていても自己採点であれば甘目に採点してしまいませんか?
それがこの講座では同じミスでも平気で2点、3点引かれてしまいます。すると次からは一層きをつけませんか?
この講座を価値を50にするか100にするのかは自分次第です。
頑張って下さい。