ブログ
2017年 10月 29日 模試の振り返り【高3生】
こんにちは!
担任助手の薗部実優です!
今日は全国統一高校生テストが実施されています!!
強い雨が降っていますが、気を付けて会場まで行って来てくださいね。
そして、みなさんが今回の模試で実力が存分に発揮できるように、
校舎から応援しています^^
さて、今皆さんが受けている「模試」を十分に活用できるように、
振り返りの仕方をお話しします。
マーク・記述問わず、模試を受けた後にするべきことは
分析
です。
◆どの科目のどの分野が苦手なのか
◆時間配分は適切だったか
◆理解度はどのくらいか(忘れていただけか、そもそも知らないのか)
模試を使って、今の自分の学力を様々な視点から分析してみましょう!
自分のニガテが見つけられたら、あとは克服するのみ!
夏に頑張ったセンターの大問別・過去問にもう一度取り組んでみましょう。
受験生の皆さんは、いま第一志望の二次試験・私大対策にとりかかっている頃だと思います。
センターどころじゃない・・・
と思っている方も、今回の全国統一高校生テストの分析・復習をしっかり行うことは
自分の弱点克服になるので、記述対策にもつながりますよ!
そして、分析する力は、自分で過去問を解くときにも活用できます。
今から、自分で問題発見することに慣れておきましょう!
明日は高校1・2年生の模試の振り返りの仕方をお伝えします。
是非見てみて下さい^^
武蔵小金井校 担任助手 薗部実優