ブログ
2017年 12月 30日 明日の英語千題テストに備えて
こんにちは! 担任助手の新田です。
今年も残すところ今日を入れて2日になりました! 今年のうちに終わらせたいことは、しっかりケリをつけていきましょう!
さて、明日は大晦日ということはつまり…
そう、英語の千題テストですね!!
ここで改めて千題テストについて確認をしておきましょう。
受験生は11ラウンドからなる1200題、新高2・3生は5ラウンドからなる1000題を解きます。
内容は、受験生は英単語のような基礎的なところから長文速読のような実践的なところまで、新高2・3生は英単語・英熟語・英文法の3本立てとなっています。
この千題テストの良いところはなんといっても、基礎的なところの自分の穴がはっきりわかるところです。
分野ごとになっているので、自分のとれなかったラウンドはあまり得意でないということになります。
また、1日中英語と向き合うため体力や忍耐力がつきます。
最後の方は体力的にもきついと思いますが、強い気持ちを持ってやりきりましょう!
今日は基礎事項の確認などしっかりして明日に備えましょう!
集合時間は受験生は8:30、新高2・3生は10:00です。 遅れないように気を付けてください!