ブログ
2017年 6月 23日 夏休みの生活
こんにちは^^担任助手の島名です!
梅雨に入り、蒸し暑い日々が続いておりますが、皆さん元気に過ごしていますか?
島名は最近、大学の試験勉強に励んでます。良い結果が出せるように頑張ります!
さて、本日のブログテーマは「夏休みの生活」です。
みなさんは今年、どんな40日間にするか、イメージはついていますか?
夏休みは気が緩み、生活が不規則になりがちですが、ぜひ朝を活用しましょう。
7・8月の日中は暑くなかなか集中できないので、涼しい午前中がチャンスです!
朝から勉強をスタートすると気分も良く1日を過ごすことができます^^
私は早起きが苦手だったのですが、録画していた番組を朝食の間観る、といったような楽しみを朝いちに用意しておくと、早起きがつらくなくなりました!
朝起きるのが苦手な人は試してみてください^^
校舎では、「毎日15時間勉強しよう!」と伝えていると思います!
それを聞いて、大変そう、つらそう、と真っ先に感じる人が多いと思います。
しかし、6時間睡眠、15時間勉強、と考えると3時間は余ります。
その3時間は、食事、身支度、移動時間、にあたります。計算してみると、睡眠時間も必要最低限確保することがわかり、意外とつらくないと感じませんか?
毎日15時間勉強して、通算600時間を達成しましょう!
夏休み中、武蔵小金井校は、7時開館になりますので、毎日朝登校しましょう!お待ちしています!(7/15~7時開館スタート)
武蔵小金井校 担任助手 島名彩乃