ブログ
2017年 5月 12日 僕・私の部活と勉強の両立(吹奏楽部)
こんにちは!担任助手の新田です。
最近は暑い日々が続きますね。体調を崩さないように気を付けましょう!
今日は部活と学校の定期テストの両立について話していきたいと思います!
私は吹奏楽部に入っていたので、練習は週7日ありました。部活と勉強の両立はなかなか厳しかったです…
でも、そのような状況でも絶対やろうと思っていたことは学校の定期テスト対策です。
学校の定期テストは範囲のまとめなので、テスト勉強をするだけでもその範囲を全て復習することができる大切なものです。
そこで、私の定期テスト勉強法を紹介します!
1.学校の授業をしっかり聞く
私はこれがテスト対策においていちばん大切だと思います。普段の授業をしっかり聞いていれば、暗記などもよりやりやすくなっていきます。朝練などあって眠いかもしれませんが、眠さに打ち勝ちましょう!
2.実際に問題を解いてみる
これは主に数学などにおいて言えることですが、公式を覚えただけでは実際に問題を解くことはできません。学校の問題集などで良いので、演習をしていきましょう!
以上が、私の思う定期テスト対策です。部活が忙しくても、工夫して勉強していきましょう!
武蔵小金井校担任助手 新田