ブログ
2016年 12月 28日 センター試験を振り返って②~当日の感想~
こんにちは、堤です。
先日SMAPが解散してしまいましたね。
さて今年も今日を含めてあと4日となりました。
やり残した事はないですか・・
気持ち良く新年を迎えましょう!!
今回は先日に引き続きで当日の感想を書きたいと思います。
①防寒対策をしっかりと!
当日は天候によって気温がグッと下がる事も考えられます。
また会場に入るために20分~30分程度外で並ぶ事があります。試験前に手先などを冷やす事のないようにカイロや手袋の準備を!
②試験開始待ち
センター試験に限らず、本番の入試では開始時刻の15~20分前には問題が配付されて開始まで待機を指示されます。
この待ち時間が結構緊張していろいろな事を考えてしまいます。
例えば、苦手な分野が出たらどうしよう・・
あの出来事っていつの時代だっけ・・など
なので準備万端で挑みましょう!
③休み時間
本番は模試と異なり、休み時間が60分程度設けられていて使い方をしっかりと考えないと
無駄な時間になってしまいます。
また参考書も1~2に絞って追い込みましょう。
色々と挙げましたが体験した事がないと思うので実感もわかないと思います。
なので武蔵小金井校では1/1・2にセンター本番と同じ時間割で行うセンターチャレンジを実施します。
定員は30名です、空席は残りわずかなので希望生徒はスタッフまで声をかけて下さい。