ブログ
2018年 1月 19日 センター同日を終えた今やっておきたいこと(高1編)②
こんにちは!島名です!
最近、インフルエンザが流行していますね。
外では、マスクすることを心掛け、手洗いうがいをしっかりして、予防を心掛けましょう!
さて、先週の土日は、センター試験同日体験受験でした。みなさんお疲れ様でした!
昨日、堆朱担任助手から、高1生向けにやるべきことのお話しがあったと思いますが、今日は私から、模試の後みなさんに実践してほしいことを伝えます。
①基礎固めを徹底していこう!
勉強は基礎がしっかりと固まっているほど、最後に伸びていきます。高2のうちに基礎固めをしておくと、他の受験生と差がつきます。
特に高速基礎マスター講座は短期間で、早期に基礎を固めるのに、とても適している講座です。
東進生のみなさんは、是非活用して、他の受験生とどんどん差をつけていきましょう!
②来年のセンター試験同日体験受験の目標を決める!
模試後の復習は当たり前です。みなさん、自分のできなかったところを復習したと思います。そこで、気付いた反省点を次に活かすのです。
次というのは、2月のセンター試験本番レベル模試です。復習して、ここがまだできないな、時間が足りないなという反省を活かし、次回までに、苦手つぶし・時間を考慮して演習をしていくのです。
みなさんは1年後も、センター試験同日体験受験をしていくわけなので、1年後自分が後どれくらい取りたいか、目標得点を設定し、夢に追い続けましょう!
武蔵小金井校 担任助手 島名彩乃