担任助手の学部紹介 Part3 | 東進ハイスクール 武蔵小金井校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 武蔵小金井校 » ブログ » 担任助手の学部紹介 Part3

ブログ

2018年 5月 11日 担任助手の学部紹介 Part3

こんにちは!担任助手の後藤秋人です!

 

みなさん、五月病になっていませんか?

自分は最近、9時から始まる1限のために起きるのがつらいです…

大学生になっても朝は早いのですね…誤算でした。。

それはさておき、元気にブログを更新したいと思います!

 

担任助手の学部紹介・第3回の今回は、

僕の通う法政大学人間環境学部を紹介します!

 

この学部では、「持続可能な社会の構築」について学んでいます。

持続可能な社会…

聞いたことはあるけど馴染みがない!それって一体何だ!という人も多いと思います。

しかし決して難しいことではなく、現代社会が抱える問題を解決しよう!ということだと思います。

例えば世界人口が増えていけば食糧問題など発生し、

それまでの社会の構造では対応できなくなります。

だから持続可能な社会を目指す必要があるのですね。

 

…と、ここまで書いてきましたが、まだ専門的なことを学んでいるわけではありません。

まだ1年なのでいろいろな科目の基礎を学んでいる状態です。

理系の科目も必修です…これも誤算でした。。

また、人間環境学部は幅広い分野を学べる、総合政策学部的な面もあります。

僕は今、法学や経済学に興味があるので履修しています。

 

自分がこの学部を志望した理由は、特やりたいことが決まってなかったからです。

生徒のときは興味のある学問を探しましたが、見つかりませんでした。

生徒のみなさんの中には、志望校が決まっていなくて不安・決めるのが怖い、

という人も多いと思います。学部によって人生が左右されてしまうと思うかもしれません。

でも安心してください。

僕の例のように、法学部しか法学を学べないわけではありません。

また、興味のある、知識を持っている学部に入らなければいけないわけではありません。

僕は「持続可能な社会」に全然興味はありませんでしたが、楽しく大学に通っています。

だから志望校を決めるのを恐れないでください。

「なんとなく」でよいと思います。

 

その一方で、やはり大学は勉強したいことを学ぶ場です。

大学では生きていくのに必要な学問を学ぶわけではありません。

ではなぜ大学に行くのか…

それはやはり「勉強したい学問があるから」だと思います。

だから、ネットや本などを使って

決まらなくても良いので興味のある学問を探してみるのがいいと思います。

 

それでは、今週はぜひ学部を調べながら

勉強頑張っていきましょう!